Hale ma'uma'u
この日はハレマウマウ(キラウエア火山の火口)を今一度観に。
今一度、っていうのは、この前々日、レストランの所から見たらやっぱり遠かったので、出直し。

この日は前々日ほどは雨ではなかったけれど、やっぱりhazyな空気で、それでもご覧の通りの、地球の血液。
新聞で見かけたところによると、この日前後がここ最近では一番、火山活動が活発だったとのこと。
そういえば、カラパナを訪れた時、どこかの誰かが、おい、と呼び止めてくれて、なんだろうと車の窓を下げたら「夜になったら、すごいぞ、溶岩の流れるのが見えるぞ!!!」と教えてくれましたっけ。
その後いくつか情報収集をして、おそらく、間近で流れる溶岩を見るためには、たぶん溶岩の原をある程度トレッキングする必要がありそう、と判断して、結局ジャガー博物館脇からの火口観察にしたのでした。
確かに隆盛な気も・・・去年2015年11月ではどうだったっけ?

2015/11/29の、ハレマウマウ。
うーん、このときも結構、元気だったね。
カラパナに並んで、地球の鼓動を感じる、大好きな場所。